コンパクトフィルムカメラです。中古で購入したものの、状態が悪くて使えなかったりしたものばかりです。以下に状態をコメントいたしますので、写真とあわせてご判断ください。・KONICA Big mini(初代)言わずと知れた名機。電源入ります。レンズも出てきますが、シャッターは切れません。シャッターを押すと、液晶が写真のような状態になってしまいます。持病のフレキ切れは、写真の通り、ぱっと見た感じでは大丈夫そうですが…。・ESPIO AF ZOOM 35-70mmFULL MACROこの中で唯一撮影できましたが、仕上がりが非常にアンダーです。電池の減りがとても早いように感じるので、電気系統に問題があるかも知れません。ご参考までに現像した写真をスキャンしたものをアップいたします。・FUJIFILM Zoom Date 160Sコンパクトながら4.2倍ズームレンズ搭載。電源入ります。レンズも出てきますが、シャッターは切れません。液晶表示はずっと同じ状態です(撮影枚数が4と表示されていますが、フィルムは入ってないです)。・Canon Autoboy Luna電池を入れても電源入りません。もちろん、レンズカバーをスライドさせても同様で、レンズも出てきません。・Canon Autoboy ZOOM 105沈胴式のはずですが、レンズが引っ込みません。電源入ります。シャッターを押すと、2Eというエラーがでてしまい、撮影できません。何れも分解修理が必要な状態に見えますので、修理前提か部品取り用としてご検討ください。本体以外の付属品はありません。